2013
- 2013/12/31
- 18:26

年越しの瞬間は何をしているだろうか。うちの父はいつかの年越しでジャンプしていた(笑)いい年して。。。と思ったが、年越しの瞬間ジャンプって割とメジャーらしい。最近はテレビ見てたら、年超してたパターンだったけど、今年は意識してなにかやってみようかな。。。それでは、よいお年を〜!============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。人気ブログランキングへ==============...
忘れられない思い出
- 2013/12/30
- 14:03

星の下の山の上に、年頃の娘が四人。冬空の、澄んだ空気と星しか見えないような状況に自然と会話もなくなる。いつも騒いでいるのに(現にさっきまで「ハッピー」と叫びまくっていたのに)珍しい沈黙。そのくらい綺麗だったし、落ち着いた空気だった。世界には私たちしか残されていないような。そんなことを考えることは一度や二度経験があるのではないだろうか。非日常。全てを切り離した、まさにそんな空間。しっかりと、この時間...
山で叫ぼう!!
- 2013/12/29
- 17:56

深夜1時くらいだろうか。何もない山に、手をつないだ年頃の娘4人。『叫ぶよ!』『え?なんて??』『ハッピーって!せーの!』『ハッピー…』『声が小さい!!!』エビマヨちゃん、体育会系だったのね。鬼教官エビマヨ。一通り叫んだ後、澄んだ空気の冷たさと星の輝きがとてもとても綺麗だったとさ☆============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。人気ブログランキングへ==========...
雪山ではなかったが、、、
- 2013/12/28
- 20:05

ご飯を食べて、近くの山まで車を走らせる。街頭さえまばら。。。というかほとんどない。『そこ、左~』と、エビマヨちゃんが指示した先は茂み。運転してたメロンさんが『え?』と一瞬戸惑うほどの茂み。ハンドルをきると、草木が車体にあたる乾いた音がする。次の瞬間、車体がめちゃくちゃ傾いた。山を登っているのだ。『どこここ!!wどこに連れて行かれるの!!?』『車大丈夫?傾き過ぎw』『ここ!停めて~!!』傾斜何度だろう...
ほほにく
- 2013/12/27
- 11:37

料理が到着した。カルパッチョ、アボガドサラダ、チキンソテーなど、テーブルが色とりどりになった。どれも美味しい!!特にこの【牛ほほにくの煮込み】絶品である!!『ほほにく美味しい~』と大声で話ながらペロッと食べた。そして、追加注文をすることになる。『ほほにく!』『ほほにく!』『ほほにく〜』『もう、ほほにく4つ頼もうww』アガールズの意見は一致した。『美味しかったので、牛ほほ肉の煮込み4つ下さい』『すんませ...
レッツゴー☆ごはん
- 2013/12/26
- 17:24

アガールズで、ご飯を食べにいくことになった。メンバーは以下の通り。コロモ/メロンヒマダ/エビマヨ注文式の食べ放題。車の中でももうハイテンション。エビマヨちゃんが探してくれてたお店につくと、店内は私たち4人。店員さんひとり。これは、経験したことのある方も多いのではないだろうか。気にすることはないけども、少し気まずい感じ。ウーロン茶を4つ注文し、慌ただしく運んでくる店員さん。注文を行うと、また慌ただしく...
子供への対応の仕方
- 2013/12/25
- 10:17

幼稚園のときのクリスマスプレゼントが【オセロ】だったヒマダ。なかなかの渋いチョイス。ただ、やるのは家族しかいないわけで、小さいヒマダが当然勝てる訳がない。ヒマダが黒、お母さんが白で対戦。当然ヒマダが負ける。子供ながら悔しい。『枠黒だもん!!だから、これ、全部黒になるんだもん!!ヒマダの勝ちだよ!!』と、新ルールを訴える。枠が黒だから、黒の勝ちにしかならないのであれば、ジャンケンでもすればよいではな...
サンタはいる
- 2013/12/24
- 18:35

プレゼントをもらうために、今日ははやく寝よう。============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。人気ブログランキングへ============================...
オセロとオッサン
- 2013/12/23
- 01:53

小さい頃、家族総出で買い出しに行くことになった。クリスマスプレゼントも買ってくれるという、素晴らしきイベント。ホームセンター的なところに行き、ヒマダは【オセロ】を買ってもらった。しぶい。すると、『あれ?パパは??』と、ヒマダ母が言う。はぐれたのだ。『探してくる!!』小さなヒマダは母の制止も聞かずにヒュンヒュンかけていく。そして、見知らぬオッサンの手を引きながら『お父さんいたよーーー』と戻ってきた。...
みんな米が好きなのかもしれない
- 2013/12/22
- 01:57

高校まで、マリモは植物ではなく、生き物だと思っていた。水と光以外に、食べ物が必要だと信じていたのだ。だって、近所のブラン兄ちゃんちにあったマリモには米粒が入っていたもん。高校になって、タンスイ部長にその話をして、初めてマリモは植物で、米粒は必要ない、ということを学んだ。ブラン兄ちゃんちにあったマリモは、いまどうなっているのだろう。。。もしかして、マリモではなかったのかもしれないが、今更知る勇気はな...
正解はたぶん「出かけよう」
- 2013/12/21
- 00:58

もうすぐクリスマスだ。ケンタッキーを食べる日だ。クリスマスの近いある日、教室で『ねぇ、ヒマダ。ケンタッキーのCMクリスマスソング歌える?』と、聞かれた。それがこれ。ヒマダは『くーりすっまっすがこっとっしっも、やぁてくるー♪ららら、、あれ?』何度も聞いているはずなのに、全然出てこない。『セキセイちゃんの歌がおかしいんだけど、歌詞が思い出せないの』と友達は続けて言った。セキセイちゃんに歌わせてみた。『く...
きみが、つくってくれたの?
- 2013/12/20
- 09:59

雪が降りそう。昨日、雨からみぞれ的なものが降っていた。九州生まれで、雪が珍しいからかもしれないが、ヒマダは雪が降るとテンションがあがる。かまくら作って、自分の背の高さほどの雪だるまを作って、その雪だるまが話しかけてきて、一緒に冒険にでかける妄想を何度したことだろうか。そろそろ実現してほしい。雪ふらないかなぁ〜============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします...
タイミング
- 2013/12/19
- 12:36

美容院に行った。てるてる坊主みたいになって、シャンプー台へ。リクライニングを倒され、顔にタオルをかけられる。。。ヒマダは美容院でうけるシャンプーが大好きだ。本当に気持ちよい。ぷわぷわと、夢見ごごちで頭を洗ってもらっていると。。。握りしめていた携帯が鳴った。慌てるヒマダ。タオルをかけられているので何も見えない中わちゃわちゃしてたら、手の中でまさかの通話開始。人間の反射はこわいもので、シャンプー中なの...
気候
- 2013/12/18
- 19:08

さむい!!12月ってこんな寒さだったっけ?そして、1月や2月ってどんな寒さだったっけ??何十年生きているが、何月が、どのくらいの寒さや暑さか思い出せない。まぁ、ヒマダいま家で暖房もつけずに半袖なので何とも言えないけれども。動きやすい服が好きだ。============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。人気ブログランキングへ============================...
モーモー
- 2013/12/17
- 19:16

まだ寒くなる前に、新米が届いた。ヒマダの母方の実家は農家である。米がうまい。ヒマダが小さい頃は庭で【牛】も飼っていたので、モーモージイチャン、モーモーバァチャンと呼んでいる。牛小屋が解体された時に、『牛どうしたとー??』と、モーモーバァチャンに尋ねたら『坂の上の人にやった。ハッハッハ!』という、答えが返ってきた。牛を2頭やるなんて、なんてダイナミックだ。笑い方でさえ『hahaha!!』と欧米な感じに聞こえ...
携帯電話no進化
- 2013/12/16
- 22:04

メロンさんが携帯電話をかえたそうだ。ヒマダが携帯を手にしたときなんて、他社に絵文字や画像送るのに一苦労し、カメラは画質悪いし、ムービーは10秒で音無だったりした。携帯電話はほんとうにすごい進化を遂げたと思う。これ以上どんな進化を遂げるのだろうか。携帯電話会社につとめている友達とその議題で話したことがあった。【携帯電話はこれ以上どんな進化を遂げるのか?】ヒマダだって、たまにはまともな話をするのだ。さぁ...
年賀状の思い出
- 2013/12/15
- 20:44

本日12月15日は【年賀郵便特別扱い開始日】らしい。今日から25日までに年賀状を出すと、元旦に届く。年賀状。中学の時なんかは、50枚くらい書いたことがあるかもしれない。そのときは、ワープロやパソコンなどなく手書きで自筆のイラストを添えて送っていた。いや、イラストならまだいい。筆ペンで流れるように文字を書いたりしていた。夢とか(笑)ほんとうに恥ずかしくなるが、皆似たり寄ったりだったので大丈夫かな?とも思う。==...
【POISONGIRLBAND】チケット
- 2013/12/14
- 21:34

ボイズン単独のチケットとれたーーーーーー!!!うれしい( ノ ω・`)============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。人気ブログランキングへ============================...
リフォームとヒマダ
- 2013/12/13
- 13:33

リフォームも家具選びも無事に終わり、ヒマダの新しい部屋での生活が始まった。一階にお風呂があり、二階がヒマダの部屋である。ヒマダはスッポンポンでお風呂からあがり、そのままスッポンポンで階段をあがり、二階の自室で寝巻きに着替えていた。スッポンポンでウロウロするので、他の家族からは苦情がきていた。だが、小さい頃からスッポンポンで階段を登っていたのだ。暑くても、寒くてもスッポンポン。今さら15年間も貫いてき...
リフォームと家具
- 2013/12/12
- 15:22

さてさて、リフォームが無事に終わったヒマダ家。続いては家具である。なんとヒマダの部屋の本棚をお父さんが作ってくれるという。他の家族からも要るものを聞き出し、ホームセンターへと向かった。棚用の板やら補強する金属やらと、頼まれたカーテンやテーブル、そして、ヒマダは勉強机の椅子を買ってもらった。家に帰ると、お父さんがヒマダの部屋でトンテンカンテン。器用すぎる。ヒマダは[ 技術2 ]という評価を中学の時頂いた...
リフォームする際に
- 2013/12/11
- 09:11

ヒマダが中学生のとき、下水道工事に合わせてリフォームをすることになった。トイレの水洗化に伴い、お風呂や台所までリフォームが行われたのでけっこう大がかりだった。この時に一階にあったヒマダの部屋が二階へと移されることになる。その時流行っていたドラマ【ごくせん】の中で、主人公のヤンクミの部屋が丸窓でとてもかわいかったので『ヒマダの二階の部屋も丸窓にして欲しい』と、お父さんに頼んだが『バカか』と一蹴された...
ニット帽編
- 2013/12/10
- 09:54

小学生の頃、ニット帽に憧れた。しかし、そんなハイカラな帽子なぞ近くには売ってない。ないなら、作ればいい!!ヒマダは、おばちゃんから編物を少しだけ伝授されていた。おばちゃんは、編物でバッグだったり、セーターだったりを作ってくれるすごい人。ヒマダは縦にまっすぐ編むことしか出来ない子。。。でも、まてよ!!とりあえず、長方形に編みます。それを折ります。裁縫の要領で、左右を毛糸で閉じれば…??あれー!!これ...
首に巻くもの
- 2013/12/09
- 18:48

小学生の頃、友達が首にガーゼを巻いていた。『ねぇ、首…どうしたの?』と、ヒマダが遠慮もなく尋ねると、友達は今でいうドヤ顔で『ん?ネギだよ?』と答えた。『ネギ?』ヒマダは更に疑問を重ねる。『朝から喉が痛かったから、お母さんがネギをアブってガーゼにくるんで首に巻いてくれたんだ♪こうすると、喉が痛くないんだよ』と、友達は母親からの愛情自慢をしてきた。その子は、他の友達からも首のガーゼについてきかれ、ドヤ顔...
ギャァ!
- 2013/12/08
- 21:02

何十年ぶりだろうか。。。いや、もしかしたら人生で初かもしれない。包丁で指を。自分の不注意でしかないのだが、なんとも言えない気持ちになった。でも、リンゴは美味しい。============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。人気ブログランキングへ============================...
【POISONGIRLBAND】60分漫才
- 2013/12/07
- 10:39

POISON GIRL BAND「60分漫才」 @ルミネtheよしもと本日みたいです!楽しみ!!--------------------面白かったー!開始早々、皆で食べようと巨大鍋用意しているとか、15年間歩き続けるとか!そして、終了後【速報】が流れ、3月に単独みたいです!!!!!!!頑張るぞー!!!============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。人気ブログランキングへ============...
音の日
- 2013/12/06
- 22:10

今日12月6日は【音の日】らしい。1877年にエジソンが蓄音機で録音と再生に成功した日だそうだ。ちなみに録音したものは「メリーさんの羊」だったと言われている。ヒマダの家にはCDラジカセしかなかった。友達がMDだSDだ〜と言っている間に、せっせと60分カセットをいかにして一杯にするかという事に情熱を捧げていた訳だ。A面はB面は〜と工夫して作ったカセットが実家にはまだある。そんな時、友達の家に遊びに行くとMDで音楽がか...
名前があった方がきっと楽しい
- 2013/12/05
- 22:26

ティーバッグがこうなってしまう現象に何か名前はあるのだろうか。それとも単に【不注意】で終わるのだろうか。============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。人気ブログランキングへ============================...
うどんどんどどん♬
- 2013/12/04
- 21:54

うどんが好きだ。熊本の五木食品のうどんが大好きだ。どのくらい好きかというと、ヒマダ個人で2箱60袋注文したことがある。マサダちゃんに『問屋か』とツッコまれた。半年かからずに全部ひとりで食べた。一日うどんだけで過ごした休日もあるくらいだ。家に引きこもり、4つうどんを食べて過ごした。夕飯は、もちろん五木食品のうどん。美味しくてたまらない。============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすため...
メトロポリタン
- 2013/12/03
- 19:03

メトロポリタンってどっかの国の都市の名前だと思っていたヒマダ。metropolitan:大都市の、主要都市のという、形容詞らしい。。。ホニャララ国メトロポリタン市があると思っていた。常識って何?と、驚いた。そんな一日。============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。人気ブログランキングへ============================...
そんな朝から
- 2013/12/02
- 21:50

朝から自分の笑い声で目が覚めた。寝ながら大笑いしていたのだ。楽しい12月になると良いな〜と思ったが、夢占いで笑いながら目覚めることは、内臓の不調を表すらしい。頑張るぞ!改めて思った冬の朝。現在、賞味期限の切れた豆腐を食べるかどうかで悩んでいる。。。============================> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。人気ブログランキングへ============================...

