実習棟の裏畑〜収穫〜
- 2013/09/24
- 19:20
秋だ!
イモだ!!
収穫だ!!!
カテゴリ⇒歩こう会伝説
--------
------------
三ヶ月ほったらかしたイモ畑の収穫に挑む歩こう会。
土をどけ、覗き込むと、、、

まず、ジャガイモ!!!
『これ??』ヒマダが手にしたのは、小さなジャガイモ。
ほってもほっても、小さなジャガイモが数個出てくるだけ。
『これって種芋??』

なんと、種芋がそのまま小さくなっていただけだった。
歩こう会、厳しさを知る。
調べたところによると、ジャガイモの植え付けから収穫まで約半年を要するらしい。まぁ、そもそも時間の問題ではないだろうけども。
次に、サトイモ!!!
『あれ?これ??』
なんと、サトイモは小さいものが少しだけ収穫ができた。

植えた時期と収穫する時期はジャストだったが、サトイモは乾燥にものすごく弱いらしい。
水など天候次第だったため、それが育たなかった原因だろう。
歩こう会、奥深さを知る。
最後は、サツマイモ!!!
なんと、形はいびつでやや小さいがいくつか育っていた!
『カライモ(ヒマダの地方ではこう呼ぶ)すっごい!』
『カライモ、つっよい!!!』
歩こう会、大絶賛。
一通り、掘り起こした歩こう会。
さて、このお芋たちどうしよう。。。

⇒つづく
============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
イモだ!!
収穫だ!!!
カテゴリ⇒歩こう会伝説
--------
------------
三ヶ月ほったらかしたイモ畑の収穫に挑む歩こう会。
土をどけ、覗き込むと、、、

まず、ジャガイモ!!!
『これ??』ヒマダが手にしたのは、小さなジャガイモ。
ほってもほっても、小さなジャガイモが数個出てくるだけ。
『これって種芋??』

なんと、種芋がそのまま小さくなっていただけだった。
歩こう会、厳しさを知る。
調べたところによると、ジャガイモの植え付けから収穫まで約半年を要するらしい。まぁ、そもそも時間の問題ではないだろうけども。
次に、サトイモ!!!
『あれ?これ??』
なんと、サトイモは小さいものが少しだけ収穫ができた。

植えた時期と収穫する時期はジャストだったが、サトイモは乾燥にものすごく弱いらしい。
水など天候次第だったため、それが育たなかった原因だろう。
歩こう会、奥深さを知る。
最後は、サツマイモ!!!
なんと、形はいびつでやや小さいがいくつか育っていた!
『カライモ(ヒマダの地方ではこう呼ぶ)すっごい!』
『カライモ、つっよい!!!』
歩こう会、大絶賛。
一通り、掘り起こした歩こう会。
さて、このお芋たちどうしよう。。。

⇒つづく
============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
- 関連記事
-
- 【補給】徒歩帰宅 (2013/10/20)
- 実習棟の裏畑〜向上〜 (2013/09/28)
- チャレンジ〜無表情をぶっ壊せ〜 (2013/09/15)
- 実習棟の裏畑〜収穫〜 (2013/09/24)
- ぽりぽり (2014/04/16)
テスト

