お掃除あるある
- 2013/09/30
- 19:51
掃除をした。

実家に住んでいた頃は、言われてもしなかったのに。。。
【掃除あるある】
*ある日突然片付けたくなる
*洗濯しながら、布団干しながら、皿洗いながら。。。と合理化を考える
*片付けるなら徹底的にと、変な所も掃除してしまう時がある
*シーツを洗うと、布団を入れるのが面倒だったりする
*終わった後のゴミの量にびっくりする
ちなみに、掃除はストレス解消にもいいんだとか。
【セロトニン】という物質が増え、気持ちもすっきりするらしい。
確かに、学生時代テスト前になると決まって掃除してから勉強してた気が。。。なにか関係があるのだろうか。
それに何と言っても、
掃除をしたあとの昼寝は最高だと思う。
音楽を聞きながらでもいいし、本を読みながらでもいいし、
きれいな部屋にねっころがり、
ウトウトと。
たまに入る少し冷たい秋風も心地よい。
忙しかったり、疲れていたりするとついつい手を抜きがちだが、
秋晴れの中掃除してすっきりしてみてはどうだろう。
この時期の昼寝はきっと格別。
============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================

実家に住んでいた頃は、言われてもしなかったのに。。。
【掃除あるある】
*ある日突然片付けたくなる
*洗濯しながら、布団干しながら、皿洗いながら。。。と合理化を考える
*片付けるなら徹底的にと、変な所も掃除してしまう時がある
*シーツを洗うと、布団を入れるのが面倒だったりする
*終わった後のゴミの量にびっくりする
ちなみに、掃除はストレス解消にもいいんだとか。
【セロトニン】という物質が増え、気持ちもすっきりするらしい。
確かに、学生時代テスト前になると決まって掃除してから勉強してた気が。。。なにか関係があるのだろうか。
それに何と言っても、
掃除をしたあとの昼寝は最高だと思う。
音楽を聞きながらでもいいし、本を読みながらでもいいし、
きれいな部屋にねっころがり、
ウトウトと。
たまに入る少し冷たい秋風も心地よい。
忙しかったり、疲れていたりするとついつい手を抜きがちだが、
秋晴れの中掃除してすっきりしてみてはどうだろう。
この時期の昼寝はきっと格別。
============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
テスト

