秋の味覚からの連想
- 2013/11/12
- 19:28
高校の時。
確か、教科書を購入する時だったと思う。
春のうららかな日差しが射す、高校の廊下を進む歩こう会。
なんの会話か忘れたが、ヒマダが懺悔を喋る。
『その時、ヒマダがさ、図々しくもシャリシャリ出てしまって、申し訳なかったなぁて…』

『?』
『ヒマダ。それさ、シャシャリじゃない??』
『え?(笑)』

ヒマダ意外の歩こう会メンバーは大爆笑。
『シャリシャリでるて!かき氷かて!!』
『シャリシャリでるて、美味しそうww』
『図々しくシャリシャリでるって、なんか気取った美食家とかが言いそう!』
-----------------------
正解*しゃしゃりでる(厚かましくでしゃばることの意)
誤答*しゃりしゃりでる(擬音語の1つ)
-----------------------
どこで覚え間違えたのだろう。
覚え間違い。その時、懺悔していた内容を忘れるほど恥ずかしく衝撃的だった。
ということを、今日リンゴを食べてたら、思い出した。
リンゴは美味しかった。シャリシャリ。

============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
確か、教科書を購入する時だったと思う。
春のうららかな日差しが射す、高校の廊下を進む歩こう会。
なんの会話か忘れたが、ヒマダが懺悔を喋る。
『その時、ヒマダがさ、図々しくもシャリシャリ出てしまって、申し訳なかったなぁて…』

『?』
『ヒマダ。それさ、シャシャリじゃない??』
『え?(笑)』

ヒマダ意外の歩こう会メンバーは大爆笑。
『シャリシャリでるて!かき氷かて!!』
『シャリシャリでるて、美味しそうww』
『図々しくシャリシャリでるって、なんか気取った美食家とかが言いそう!』
-----------------------
正解*しゃしゃりでる(厚かましくでしゃばることの意)
誤答*しゃりしゃりでる(擬音語の1つ)
-----------------------
どこで覚え間違えたのだろう。
覚え間違い。その時、懺悔していた内容を忘れるほど恥ずかしく衝撃的だった。
ということを、今日リンゴを食べてたら、思い出した。
リンゴは美味しかった。シャリシャリ。

============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
テスト

