トンデトンデ
- 2013/07/09
- 00:47
うかぶ【マンボウ】をご存知だろうか。
マンボウの形をしたビニールに、ヘリウムガスを入れればフワフワと浮かぶ。
部屋のインテリア用の玩具である。
ヒマダがまだまだ小さかった頃、そのオモチャマンボウが部屋に浮いていた。
父と母、どちらの趣味か分からないが物心つくとマンボウが部屋に浮かんでいたのである。
[ フラワーロック ]や[ トイレから手が出てきてお金をとる貯金箱 ]などもあったため、そういったちょっと変わったものが好きな家なのだろう。
マンボウさんの他に、黄色と黒のシマシマの熱帯魚さんもいた気がするが熱帯魚さんはよく覚えていない。
なんにせよ、マンボウさんはヒマダ家の一員としてプカプカとのんびり暮らしていたわけである。
そんなある日。
今日のようによく晴れた日だった。
母が掃除機をかけていると、
『あ!!』と叫んだ。
マンボウが窓からベランダに出ようとしているではないか!!
まぁ、こんなことはよくあったので、ヒマダと妹がつかまえようと駆けつけた。
スルッ
スルッ
いつもなら、捕まえられるのにこの日はまるで自分の意思で避けているかのようにベランダを進むマンボウ。
そしてベランダをこえて屋根の上に。
ついには掃除機を投げ出し、
ベランダから精一杯手を伸ばしてヒマダ母が捕まえようとするがこれもフワリとかわす。
『あーーーーー!マンボーーーーーウ!!』
近所中にこだまする声で母が叫んだが、マンボウは気にする様子もなく真っ直ぐに空を進んでいった。
この日、マンボウが家出した。
真っ青な空を泳ぐマンボウ。
その光景は、今でもヒマダの脳裏に焼き付いている。
ヒマダ家のマンボウは、近所を横断してそのまま東の空に消えた。
20年以上たつが、手紙のひとつもよこしやがらない。
だから、天気のいい日は空を見て、マンボウが泳いでないかと探したりする。
もし見つけたら、20年以上ぶりの再開だ。
きっと長い話になるだろう。
============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
マンボウの形をしたビニールに、ヘリウムガスを入れればフワフワと浮かぶ。
部屋のインテリア用の玩具である。
ヒマダがまだまだ小さかった頃、そのオモチャマンボウが部屋に浮いていた。
父と母、どちらの趣味か分からないが物心つくとマンボウが部屋に浮かんでいたのである。
[ フラワーロック ]や[ トイレから手が出てきてお金をとる貯金箱 ]などもあったため、そういったちょっと変わったものが好きな家なのだろう。
マンボウさんの他に、黄色と黒のシマシマの熱帯魚さんもいた気がするが熱帯魚さんはよく覚えていない。
なんにせよ、マンボウさんはヒマダ家の一員としてプカプカとのんびり暮らしていたわけである。
そんなある日。
今日のようによく晴れた日だった。
母が掃除機をかけていると、
『あ!!』と叫んだ。
マンボウが窓からベランダに出ようとしているではないか!!
まぁ、こんなことはよくあったので、ヒマダと妹がつかまえようと駆けつけた。
スルッ
スルッ
いつもなら、捕まえられるのにこの日はまるで自分の意思で避けているかのようにベランダを進むマンボウ。
そしてベランダをこえて屋根の上に。
ついには掃除機を投げ出し、
ベランダから精一杯手を伸ばしてヒマダ母が捕まえようとするがこれもフワリとかわす。
『あーーーーー!マンボーーーーーウ!!』
近所中にこだまする声で母が叫んだが、マンボウは気にする様子もなく真っ直ぐに空を進んでいった。
この日、マンボウが家出した。
真っ青な空を泳ぐマンボウ。
その光景は、今でもヒマダの脳裏に焼き付いている。
ヒマダ家のマンボウは、近所を横断してそのまま東の空に消えた。
20年以上たつが、手紙のひとつもよこしやがらない。
だから、天気のいい日は空を見て、マンボウが泳いでないかと探したりする。
もし見つけたら、20年以上ぶりの再開だ。
きっと長い話になるだろう。
============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
テスト

