振り返るヒマダ
- 2014/07/08
- 20:52
毎月8がつく日は【米の日】らしい。
お米の日(Wikipedia)
「米という漢字を分解すると「八十八」となること、米は収穫するまでに88の作業を要するとされることなどが根拠として挙げられている」
という、ことだそう。
白米サイコーというブログ名ながら、はじめて知ったヒマダ。
むしろ、米の話をこのブログでしたことがあっただろうか。
明らかにアイスの話が多い。
何故、このブログ名なのかというと『白米サイコー』だからである。
ラーメン、ハンバーグ、カレー、唐揚げ、どんぶり、、などなど。
おこめは、日本人にとって主食であり、欠かせないものだろう。
米が好き!
そんな思いから名付けられた、ただの食いしん坊なブログなのかもしれない。

あと、Twitterとかはじめてみましたが使い方が分かりません。。。
@zerohachi_008
============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
お米の日(Wikipedia)
「米という漢字を分解すると「八十八」となること、米は収穫するまでに88の作業を要するとされることなどが根拠として挙げられている」
という、ことだそう。
白米サイコーというブログ名ながら、はじめて知ったヒマダ。
むしろ、米の話をこのブログでしたことがあっただろうか。
明らかにアイスの話が多い。
何故、このブログ名なのかというと『白米サイコー』だからである。
ラーメン、ハンバーグ、カレー、唐揚げ、どんぶり、、などなど。
おこめは、日本人にとって主食であり、欠かせないものだろう。
米が好き!
そんな思いから名付けられた、ただの食いしん坊なブログなのかもしれない。

あと、Twitterとかはじめてみましたが使い方が分かりません。。。
@zerohachi_008
============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
テスト

