熊本に行ってきた
- 2016/05/01
- 20:01
熊本に行ってきた。
いつもならば、という言い方はあれだが、、、
この時期は田植えが始まり、
5月のきらやかな空と緑が水を張った田んぼに反射する。
その後の大きな夏の入道雲と育った稲のコントラストも素敵だが、
過ごしやすく、一年を通してこの時期が
一番綺麗な時期だと私は思う。
地震の爪痕は大きいが
自然の色はそのまま柔らかく
どこか不思議な感じがした。
地割れにはまるヒマダ。
範囲は広く、
余震もまだ続いているため
危険箇所の柵や注意書きが対応しきれていない。
ヒマダは怪我がなかったからよかったものの、
高齢者の方は特に注意して頂きたい。
がんばろう。そして、いろんな人に感謝申し上げる。

============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
いつもならば、という言い方はあれだが、、、
この時期は田植えが始まり、
5月のきらやかな空と緑が水を張った田んぼに反射する。
その後の大きな夏の入道雲と育った稲のコントラストも素敵だが、
過ごしやすく、一年を通してこの時期が
一番綺麗な時期だと私は思う。
地震の爪痕は大きいが
自然の色はそのまま柔らかく
どこか不思議な感じがした。
地割れにはまるヒマダ。
範囲は広く、
余震もまだ続いているため
危険箇所の柵や注意書きが対応しきれていない。
ヒマダは怪我がなかったからよかったものの、
高齢者の方は特に注意して頂きたい。
がんばろう。そして、いろんな人に感謝申し上げる。

============================
> ニヤニヤしたらニヤニヤ仲間を増やすためにクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
============================
テスト

